JH1YDT logo

新入生・入会希望の方へ

私たちと一緒に、広大な電波の世界を楽しもう!

早稲田大学無線通信研究会では、会員を大募集中です。
新入生の方はもちろん、上級生、大学院生の方やインカレも大歓迎!
ご興味のある方はぜひこちらからご連絡ください無線通信研究会のTwitterへのDMも対応いたします!
(※入会希望の方からよくいただく質問はよくある質問にまとめてありますので、是非そちらもご覧ください)
(大学からのサークル活動自粛要請に伴い、2022年3月現在説明会や部会はオンラインで開催しています。詳しい日程はTwitterで随時更新中!また、個別対応もできますのでお気軽にご連絡ください!)

アマチュア無線の魅力ってなんだろう?

楽しみ方は人それぞれ!

アマチュア無線はその昔、“King of Hobby” (趣味の王様)と呼ばれたほどにその裾野が広いことで知られています。
無限の楽しみ方があると言っても過言ではありません。海外と交信したい、モールス通信をやってみたい、電子工作がしてみたい… などなど、自分のやりたいことをとことん追究できます!

他の趣味にアマチュア無線をプラスしよう!

ケース① アウトドア×アマチュア無線

キャンプや登山のお供にアマチュア無線!実はこれを実践している人はたくさんいるんです。
開けているところや標高の高いところは絶好の無線運用スポット。なので普段は交信できないような遠いところや思いがけない場所と交信できます。
もちろん、一般的にそのような場所には電源がありませんし、無線機やバッテリー、アンテナは結構な荷物になります。しかし、そのような制約がある中でどう工夫して、無線とアウトドアの両方を最大限楽しめるかを追究するのもまた面白いところなんです。

みんなで無線を楽しみつつバーベキューやキャンプ飯!

ケース② 写真×アマチュア無線

写真撮影とアマチュア無線を両方楽しんでいる人はとっても多いです。 実はアマチュア無線では、「QSLカード」という交信を証明するカードがあり、お互いに交換するのが習慣になっています。カードのデザインは自分たちで自由に決めることができるため、写真家の方々は自分の撮影した素晴らしい写真をデザインにすることが多いんです。

写真家のみなさん、アマチュア無線を通して自分の作品をたくさんの人にアピールしてみませんか?

ケース③ プログラミング×アマチュア無線

アマチュア無線の交信と聞くと、音声やモールス信号をつかったものを想像する方も多いのではないでしょうか?
確かに、電話(音声)やモールス信号をつかった交信も多く盛んにおこなわれていますが、最近ではコンピューターと無線機を連携させてデジタルに交信をすることも多いんです。
コンピューターによって符号化と複合を行うことで、ノイズにとても強い交信を行うことができ、旧来よりもずっと手軽に海外などの遠距離との交信を行うことができるようになりました。そしてこれらの通信方式についてはすべてオープンソースとなっているので、知識と興味があれば自分で信号を解析することもできるんです。